ホームページ 準備 – ホームページを作成する時に準備しておきたい5項目をチェック
今回のブログを動画でご覧になりたい方、もしくは耳でお聴きになりたい方はコチラ
ホームページを作成する時に準備しておきたい5項目をチェック
こんにちは。
これからもずっと楽器で仕事をしていきたい楽器講師のためのウェブサポーター、GOです^^
本日のテーマは、「楽器講師の方がホームページを作るとなった時、事前に準備をしておきたい5項目」ということで、一緒に考えてみたいと思います。
ホームページを作る・・・となった時、まずは事務的も準備が必要となります。
たとえば、
といった点ですね。
これらは、まずホームページを作っていくにあたって、事務的な準備、あるいは、ホームページの骨組み作っていくようなイメージの準備となります。
それに対して今回、考えていきたいホームページの準備は、「何を載せるか?」という中身について、
というイメージですね。
少し表現が厳しくなってしまいますが、どれだけ綺麗なホームページでも、
中身がちょっと・・・という事になると、楽器教室の評判や印象にも影響が出てしまいます。
ホームページやインターネット集客の世界で10年以上も仕事をしていると、
これとは全く逆のケースにも、よく出会います。
つまり、
といった事例です。
ホームページは、見た目が良いことに越したことはありませんが、
やっぱり「中身」も大事になってくるという印象ですね。
今回はそんな、「何を載せるか?」について、一歩踏み込んで考えていきましょう。
ホームページを作成するときに準備しておきたい「何を載せるか?」の5項目をチェック
それでは、ホームページを作成する時に準備をしておきたい、
「どんな内容を載せていくのか?」という5項目をチェックしてみましょう。
今回、一緒に考えてみたい基本的な5項目というのは、
1.ウェブサイトの名前
2.トップバナーの画像
3.プロフィール画像
4.メッセージ
5.レッスン情報
この5項目について、考えてみたいと思います。
もちろん、他にもいろいろ載せたい情報がある楽器講師の方もいらっしゃるかと思いますが、
今回は基本という事で、この5項目に絞って考えていきましょう。
1.ウェブサイトの名前
まず最初に考えてみたいのは、ウェブサイトの名前ですね。
と言ってもこれは、さほど難しい事ではなく、ウェブサイト名=教室の名前
ということで構いません。
この時に注意したいのは、少しだけでも構いませんので、
何か一つか二つ、特徴を入れておくということです。
たとえば、
という名前よりも、
といったような名前にしている方が、これから習いたいなとお考えの方にとって、分かりやすくて親切な形になる、ということですね。
では、どんな特徴を加えると、分かりやすくて親切になるでしょうか?
良くあるパターンとしては、
などなどですね。
この部分はいろんな工夫ができますので、
あまり長過ぎて逆に分からなくならない程度に、特徴を入れてみると良いかなと思います。
2.トップバナーの画像
トップバナーの画像というのは、ウェブサイトで言うとこの位置にセットする画像となります。
ウェブサイトを開いた時に、大きく表示されるイメージ画像ですね。
このトップバナーと呼ばれる画像は、人間にたとえると「顔」とも言われており、
第一印象を大きく左右する、重要な画像となります。
ですがこちらも、どんな画像を準備すればよいのか?という部分については、
さほど難しくはありません。
いくつかポイントがありますので、そのポイントを参考にして、画像をご準備いただくと良いかなと思います。
ポイントとしては、
このような感じで、ご準備いただければ大丈夫かなと思います。
3.プロフィール画像
続いてプロフィール画像です。
先ほどのトップバナーの画像と、このプロフィール画像には、共通している点もありますので、
ぜひあわせてチェックしてみていただければと思います。
プロフィール画像については、楽器講師をされている先生のほとんどが、
一度はキレイなお写真を撮影されているかと思いますので、そちらをお使いいただければ大丈夫です。
ポイントとしては、
という点です。
できれば1年に1回は更新をされる方が良いかな、というイメージですね。
これは、新しく更新をしていく事で、印象が良くなっていくからですね。
先ほどのトップバナー画像とプロフィール画像は、1年に1回くらい更新するイメージで、
新しくしていかれると良いかなと思います。
4.メッセージ
続いて準備したいのが、先生から生徒さんへのメッセージです。
こちらも、文章を書くのはちょっとニガテ…という方もおられるかとは思いますが、
さほど難しくはありません。
メッセージとして準備をしたいのは、
このようなメッセージをご準備いただく事で、ホームページの内容がより充実したものになっていきます。
特に今の時代、誰もがスマートフォンで、その場でインターネットにつなげる時代ですので、
しっかりとメッセージを準備することで、より想いも伝わりやすくなります。
5.レッスン情報
5つ目として準備したいのは、レッスン情報ですね。
これは、当たり前と言えば当たり前なのですが、つい抜けてしまう項目があったりする場合もありますので、念のためにチェックをしておきましょう。
準備しておきたいレッスン情報としては、
これらについて準備をしていただければ、まずは大丈夫かなと思います。
今回のブログのまとめ
今回は、ホームページを作る際の「中身の準備」について考えてみました。
何を載せるか?というのはとても大切な部分ですので、
少しでもご参考いただければ幸いです。
それでは今日も、顔晴っていきましょう!