
どんな楽器でも参加OK!幼稚園児~大人まで、仲間と演奏する喜びを体験
このようにお悩みの方へ
■ずっと一人で楽器をやっていて、仲間が欲しいなと思っていた
■もしできたら、誰かと一緒に演奏してみたい
■でも、バンドサークルなどは、ちょっと不安がある
■ジャムセッションなど、その場でいきなり演奏するのはハードルが高い
■楽団に入るとなると、スケジュール調整が難しい
■初心者や女性でも、安心して気軽に参加できたら嬉しい
それなら、神戸アンサンブルラボに参加してみませんか?
オンラインで気軽に【アンサンブル体験】をしてみませんか?
オンラインで気軽に、こんな演奏動画を作る【アンサンブル体験】に参加してみませんか?
オンラインで気軽にアンサンブル体験【カンタン3ステップ】

「まるで一緒に演奏しているみたいで、めちゃくちゃ楽しかったです!完成した動画を、何度も繰り返して見てしまいました(笑)実際に一緒に演奏できるイベントがあった際は、ぜひ参加させていただきたいです。」 神奈川県 F様
「あまり人と合わせる機会が少ない楽器ですので、練習の時からすでに楽しかったです。実際に集まって一緒に演奏したいので、リアル演奏イベントがある時は神戸まで行きます!」 大阪府 K様
「女性ですが安心して参加できました。普段こんな機会はないので楽しく参加できました」 兵庫県 I様
カンタン3ステップ♪オンラインでアンサンブル体験【ご参加方法】
神戸アンサンブルラボは、年齢や楽器を問わず、一緒に音楽を楽しむコミュニティです。
「いきなり参加するのは不安かも」という方は、まず【演奏動画】という形で一緒に演奏してみましょう!
■STEP1.
こちらの方で、20曲以上の「伴奏動画」をご用意していますので、やってみたい曲をお選びください。
曲を選んでいただきましたら、イヤホンやヘッドホンなどで伴奏動画を聴きながら、「あなたの演奏だけを撮った、自撮りの演奏動画」を撮影していただきます。
撮影場所について特に指定はありません。これまでご参加いただきました方は、リハーサルスタジオ、カラオケ、学校の音楽室、ご自宅などで、撮影してくださっています。

撮影していただいた自撮り演奏動画を、事務局まで送信ください。
事務局にお送りいただける動画は一本/一回となります。ご自身の中でベストテイクと感じる動画をお送りください^^
伴奏動画の一覧はコチラ(※月2~3本ずつ追加予定です)
メロディ譜は、こちら(Piascore様)からご購入いただけます。
https://store.piascore.com/search?c=4597
※著作権の関係で有料となりますが、120円ほどでダウンロード購入をいただけます。C管、B♭管、E♭管、F管、4種類の楽譜をご用意しています。
First Love (宇多田ヒカルさん)
愛をこめて花束を(Superfly)
ルパン三世のテーマ ’78 (大野雄二さん)
HERO(Mr.Children)
ドライフラワー(優里さん)
三日月(絢香さん)
ロビンソン(Spitz)
水平線(back number)
丸の内サディスティック(椎名林檎さん)
晩餐歌(tuki.)
浪漫飛行(米米CLUB)
マリーゴールド(あいみょんさん)
ハナミズキ (一青窈さん)
Pretender(Official髭男dism)
青と夏(Mrs. GREEN APPLE)
secret base 〜君がくれたもの〜(ZONE)
打上花火(DAOKO × 米津玄師)
涙そうそう (夏川りみさん)
奏(スキマスイッチ)
スリラー(マイケルジャクソン)
情熱大陸(葉加瀬太郎さん)
月のしずく(柴咲コウさん)
クリスマス・イブ(山下達郎さん)
▼
■STEP2.
事務局にて、お送りいただいた演奏動画と伴奏動画をくっつけて、一つの演奏動画にいたします。

▼
■STEP3.完成!

完成した動画は、Youtubeに「限定公開」にてアップし、演奏者ご本人様のみがご覧いただける状態にしてからご連絡をいたします。
動画の元データについては、ご自身のSNSへ投稿されるなど、ご自由にお使いいただいてOKです。
オンラインでのアンサンブル体験【ご参加いただいた方々の演奏】
クラリネット りょうと様
ユーフォニアム morussiy様
トランペット かなこ様
クラリネット なぬクラ様
クラリネット&フルート 千夏様
サックス 麻呂の飼い主様
トランペット じゅげむじゅげむ5秒でブチギレ様
クラリネット & トランペット みどりっこたち様
フルート ねコ様
ユーフォニアム おまつ様
サックス 西のすずらん様
フルート 菜ノ花様
サックス Kyon sax様
コルネット&トランペット もちもち様
フルート Sakura flute様
トランペット & フルート ゆきれな様
サックス 田舎もん様
フルート 伊澤隆志様
サックス June-beans様
ファゴット Tony 様
オンラインでのアンサンブル体験【ご参加の流れ】
1.お申し込み
2.曲を選んで練習!
3.自分の音だけを撮影した動画を、事務局に送信
4.事務局にて、伴奏動画と合わせた動画を作成
5.演奏者様に、完成した動画をお届け
オンラインでのアンサンブル体験【演奏動画づくりのご参加費】
ご参加費:5,000円(税込み)
お支払方法

銀行振込/クレジットカード
カンタン3ステップ!アンサンブル体験【お申し込みはコチラ】

幼稚園児〜大人までOK!ギター、ベース、ピアノ、キーボード、和楽器、管楽器、弦楽器、パーカッション、どんな楽器でもご参加OK!仲間と演奏する楽しさを、気軽に・安心して体験できます
ご参加を希望される方は、まずはこちらのメルマガにご登録ください。ご登録をいただきましたメールアドレス宛に、ご参加フォームのURLをお送りいたします。
メールアドレスをご登録いただく理由について
撮影をしていただいた演奏動画を、事務局にお送りをいただきます際、メールを使う場合が多いかと思います(LINEなどでも大丈夫ですが、いきなりLINE交換はご不安な方もいらっしゃるかと思いますので、メールを推奨しております)。
そのメールが届かなかったり、エラーになってしまうと、せっかく撮っていただいた動画が無駄になってしまう可能性もありますため、まずメールアドレスをご登録いただき、ちゃんとメールが届くかどうか、エラーにならないかのご確認をお願いしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
神戸アンサンブルラボとは?

神戸アンサンブルラボとは、
幼稚園児から大人まで年齢に関係なく、歌も楽器も関係なく、「誰かと一緒に演奏してみたい!」という方のために立ち上げた、一緒にアンサンブル体験ができるコミュニティ
です。
もちろん音楽経験や演奏レベルは不問ですので、初心者の方もご安心ください。
音楽が好き!歌や楽器が好き!
その気持ちさえあれば、後はステージ・ライブ・音楽経験25年以上のプロが、しっかりとサポートをいたします。
神戸アンサンブルラボにご入会されたい方へ

神戸アンサンブルラボは、
■月に1~2本のアンサンブル動画づくり
■実際に集まって演奏する、リアルアンサンブル体験(ご参加は任意です)
■ライブハウスにて、ご家族やご友人を招待してライブを開催するステージ体験(こちらもご参加は任意です)
この3つの活動を主軸にしています。
誰かと一緒に演奏する楽しさを、ご自宅から気軽に体験していただけるところから始まり、最後は、ライブハウスなどのステージに立って演奏するところまでを体験していただけるコミュニティです。
神戸アンサンブルラボ【5つの特徴】

特徴1.女性が安心して参加できることを、何もよりも大切にしています

吹奏楽部だった高校時代、女子生徒20数名に対し、男子生徒2名でした(笑)
吹奏楽には女性の方が多いと感じており、神戸アンサンブルラボは女性が安心してご参加いただける事を最も大切にしています。
具体的には、
■まずはオンラインでのアンサンブル体験から、気軽にご参加OK
■SNSなどのネット上に、許可なくお顔やお名前を公開することは、一切いたしません。
■演奏のレベルや経験は一切不問
このような形で、安心してご参加いただけるコミュニティとなっています。
特徴2.どんな楽器でもご参加OK!

ピアノやエレキギター、エレキベース、キーボード、アコースティックギターといった軽音楽バンドの楽器から、クラリネット、フルート、トランペットといった吹奏楽系の楽器も、バイオリンやチェロといったオーケストラ系の楽器もOK。
ビブラフォンやマリンバ、パーカッション、和楽器、鍵盤ハーモニカ、リコーダー、カリンバ、オカリナ、ハープなどの楽器も、ご参加OKです!
もちろん、ボーカルとしてのご参加もOKです。
特徴3.完成した演奏動画は、SNSなどで自由にシェアしていただいてOK

完成した演奏動画は、ご参加いただいた方お一人お一人にお送りをいたしております。
もちろん、SNSなどで自由にシェアしていただいてOKです^^
ご友人やご家族などとSNSでつながっておられる方は、自由にシェアしていただければと思います。
特徴4.メロディ以外でのご参加もOK!

「ギターなのですが、バッキングで参加しても良いですか?」
「ベースをやってます。ベースパートでの参加はできますか?」
「ピアノでコードを押さえるだけでも、参加できますか?」
はい、基本的に「曲に合っていれば、メロディ以外でもご参加OK!」です。
※リアルイベントにて、実際に集まって演奏をする際には、事前に他のパートとの調整を行います。
特徴5.著作権などは、全て事務局がご対応いたします

演奏動画の著作権については、全て事務局が担当いたします。
演奏動画の編集や、Youtubeへの投稿など、難しい部分は全て事務局が担当いたしますので、ぜひ安心してご参加ください。
神戸アンサンブルラボ【ご入会の流れ】

■1.専用フォームから、お申し込みください
■2.ご入会が完了されましたら、会員専用ページへご案内いたします
■3.練習をスタートしましょう!
代表GOからメッセージ
神戸アンサンブルラボ【会員費】
9,900円/月
月額会員費に含まれるサポート内容
・アンサンブル動画づくり(月2本まで)
・伴奏動画のご提供(毎月2~3本ずつ追加)
・会員専用コミュニティサイトへのご案内
・ZOOMなどを使ったオンラインイベントへのご招待(不定期)
・ご不明点があった際のメール相談(回数無制限)
さらに、別途ご参加費が必要となりますが、以下のイベントについても、会員さんにのみご案内をいたします。
・実際に集まってのアンサンブル体験イベント
・ライブハウスでのステージ体験イベント
お支払方法について

お支払いはクレジットカードによる自動引き落としとなります。
自動引き落としのサイクルについて
お手続きをいただいた日が、そのまま引き落とし日となります。
例)9月3日にお支払いのお手続きをいただいた場合、9月3日、10月3日、11月3日・・・以後、毎月3日に引き落としという形となります。
ご退会・ご返金について
専用窓口からご連絡いただきましたら、翌日からの課金をストップいたします。ご返金につきましては、サービスの特性上ご遠慮をいただいております。
代表プロフィール

神戸アンサンブルラボ代表:GO
・ドラマー/バンドマスター
・趣味はピアノ、作曲、旅行
・キャットミュージックカレッジ音楽専門学校演奏科ドラム専攻を卒業
略歴

父がチェロを演奏し、母がピアノ講師という家庭に生まれる。
3,4歳の頃から音楽教育を受け、ピアノやドラムに触れながら幼少期を過ごす。

中学では作曲、コード理論など音大レベルの楽典を学び、高校からは吹奏楽部に所属し、パーカッションと学生指揮者を担当。
同時に、同級生とバンドを組み、ブラスバンド部とは別に音楽活動を始める。
高校一年の時に参加した文化祭でのライブステージでは、スピーカーなどのPA機器について全く無知だったことから、ステージ上でお互いの音が聞こえなくなり、大失敗する。
高校三年の時にリベンジ。音響もしっかりと学び、大成功を収める。

高校卒業後は音楽専門学校へ進学。
ライブ漬け、音楽漬け、ドラム漬けの2年間を過ごし、首席で卒業。

卒業後は、さまざまなバンドやユニット、アンサンブルの中で演奏する。
子ども達との演奏、プロミュージシャンとの演奏、ブラスバンド内での演奏から、
出版記念パーティーでの演奏、会社経営者によるバンドでの演奏などなど、様々なステージを経験する。



これまでに一緒に演奏してきたのは、
幼稚園の子ども達から、小学生、中学生、高校生、大学生、音大生、大人になってから趣味で楽器を始めた方、楽器講師、プロミュージシャン、管楽器アンサンブル、地元のお祭りバンド、ブラスバンド、オーケストラの団員の方々。
音楽ジャンルでは、童謡からポップス、ジャズ、ロック、フュージョン、カントリー、ブラスバンド、ビッグバンド、クラシックなど。
共演したことがない分野の方が少ないかもしれません(笑)
現在は、【神戸アンサンブルラボ】を立ち上げ、「誰かと一緒に演奏する楽しさや素晴らしさ」を伝えるため、日々全力で音楽活動に取り組んでいます。

【神戸アンサンブルラボ】への、よくあるご質問
- Q何歳から入会できますか?
- A
何歳からでもご入会いただけます。未成年者の場合は必ず保護者様の許可を得たうえで、保護者様がお申し込みください。
- Q演奏する曲は、何系が多いですか?
- A
主にJ-POPが中心となっています。
- Q子どもと一緒に保護者も参加できますか?
- A
はい、保護者も一緒にご参加いただいて大丈夫です。
- Qライブステージは、日程や期限が決まっていますか?
- A
いいえ、ライブステージは不定期となっており、会員様にのみ詳細をご案内いたしております。
- Qライブの動画を撮影しても良いですか?
- A
はい、動画撮影はOKとさせていただいております。ですが、他のご家庭のお子さんが映っている場合、SNSなどウェブ上へのアップはお控えください。
- Qお友達同士で入会しても良いですか?
- A
はい、大丈夫です。
カンタン3ステップ!アンサンブル体験【お申し込みはコチラ】

幼稚園児〜大人までOK!ギター、ベース、ピアノ、キーボード、和楽器、管楽器、弦楽器、パーカッション、どんな楽器でもご参加OK!仲間と演奏する楽しさを、気軽に・安心して体験できます
ご参加を希望される方は、まずはこちらのメルマガにご登録ください。ご登録をいただきましたメールアドレス宛に、ご参加フォームのURLをお送りいたします。
メールアドレスをご登録いただく理由について
撮影をしていただいた演奏動画を、事務局にお送りをいただきます際、メールを使う場合が多いかと思います(LINEなどでも大丈夫ですが、いきなりLINE交換はご不安な方もいらっしゃるかと思いますので、メールを推奨しております)。
そのメールが届かなかったり、エラーになってしまうと、せっかく撮っていただいた動画が無駄になってしまう可能性もありますため、まずメールアドレスをご登録いただき、ちゃんとメールが届くかどうか、エラーにならないかのご確認をお願いしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
※個人情報の管理・取扱いについて
ご記入頂いた個人情報は、当サイトのからのご案内にのみ使用をさせていただきます。
神戸アンサンブルラボの代表GO以外の第三者が、裁判所からの要請など、合法的な理由なく情報を閲覧、使用することは一切ありません。詳しくはプライバシーポリシーをご覧下さい。