スタジオ共創曲の代表 GOのプロフィール
プロフィールのご紹介
■スタジオ共創曲代表 GO
■音楽:ドラム・ピアノ・作曲
■好きなもの:昼寝・お酒・散歩・旅行・ゲーム・爆音
幼少期~小学一年生
チェロが趣味の塾講師だった父と、ピアノ講師の母の家庭に生まれる。
父のチェロと、母のピアノのデュオを聴きながら幼少期を過ごす。
年長さんからピアノを習い始める。
母から「ピアノやってみる?」と聞かれたシーンを、鮮明に覚えている。
チェロが趣味の父と、ピアノ講師の母という家庭で育っているから、
さぞかしピアノも上手かったんだろう…と思いきや、普通に下手だった。
小学二年生~高校時代
幼少期から音楽を教えようとしていた母親によれば、
と考え、あまり無理に教えるのはやめたとの事。
そのため、自由にのびのびとピアノに向き合っていたが、
楽譜が読めなかったため、ピアノレッスンの練習曲が弾けず、
毎日の様にピアノの前で泣いていたらしい。
小学二年生の時に、神戸へ引っ越し、環境が大きく変化する。
ピアノレッスンの練習曲は、
というやり方で、こなしていた。
10代の後半、耳コピが自然にできたのは、この頃の経験値のためだと思われる。
小学五年生あたりから、コード進行に興味を持つようになり、独自に音楽理論を勉強し始める。
この時期に、将来は音楽で生きていこうと決める。
中学からは、親が使っていたパソコンで作曲を始める。
高校~専門学校時代
中学時代に軟式テニスをしていたため、高校もテニス部でいいか…と思ってたところ、
小学校時代からの友人と再会し、「俺と一緒に吹奏楽部に入れ」と、見学に連れて行かれる。
という理由で吹奏楽部に引っ張られ、体験入部をすることになる。
トランペットやチューバ、サックスなどを試奏してみるも、ほぼ音が出ず…。
後日、体験入部の際に案内をしてくれた、モデルさんのような小顔で美人の先輩が、
昼休みに教室までやってきて、ものすごい剣幕で「ブラバンに入るやんな?」と迫る。
その勢いに押され「はい」と答えてしまう。
入部した後は、優しい先輩だった。
後から振り返ると、いわゆる「ツンデレ」というお人だったのかもしれない。
入部が決まり、担当楽器を決める際、顧問の先生から、
「ピアノが弾けるなら、打楽器をやれ」と言われ、
意味が良く分からないまま、「はい」と答えてしまう。
この顧問の先生が、
「人と音楽を演奏する愉しさ」を教え、人生を変えてくれた恩師となる。
高校一年の秋、ピアノ担当でバンドを組み、文化祭のステージに挑戦する。
が、大失敗。
音響について分かっておらず、出音のバランスがメチャクチャだった。
生音のピアノ、ドラム、アコギに、練習用小型アンプのベースと、体育館の音響設備のマイクで、
素人が綺麗にバランスを取れるはずもなく、空中分解。
ステージ上で大恥をかき、2年後の高校三年でリベンジ。
ドラムを担当し、LUNA SEAの「storm」などを演奏。
音響も全て整え、練習に練習を重ねて迎えたステージは成功。
高校を卒業後は、音楽の専門学校に進学。
ドラムを専攻し、ドラムとライブ漬けの日々を送るようになる。
専門学校~起業家時代
専門学校では、朝から晩までドラムの練習。
音楽理論などペーパーテストができたため、首席で卒業。
卒業後、何年かしてから母親に「首席だったの知ってる?」と言われて、自分が首席だったことを知った。
現在
経営者仲間の出版記念パーティーに、ドラマーとして参加をしたり、
地域の子ども達と一緒に、地元のお祭りステージに上がるなど、音楽の活動を再開。
地元のカルチャースクールで、ピアノやドラムを教えるなど、講師としても活動を始める。
現在は、著作権フリーの音楽を作ったり、
オンライン音楽教室を運用するなど、音楽活動の日々を送っている。
音楽活動について
著作権フリーBGMの作成
赤ちゃんが寝る音楽の配信
楽器講師で集まってリモート演奏
事業概要
サイト名 | スタジオ共創曲 |
---|---|
代表者名 | GO |
URL | https://play-natural-music.net/ |
info@okadago.jp | |
事業内容 | 著作権フリー音楽の配信 |
特定商取引法に基づく表記
サイト名 | スタジオ共創曲 |
---|---|
販売業者 | スタジオ共創曲 |
運営統括責任者 | 岡田剛 |
連絡先E-mail | info@okadago.jp |
URL | https://play-natural-music.net/ |
申し込み方法 | インターネットからのお申し込み |
申し込み有効期限 | 特になし |
商品の引渡し時期 | サービスにより異なります。 |
商品代金以外の必要料金 | ・消費税 ・振込み手数料 |
返金・返品について(返品特約) | 返金・返品については一切、ご遠慮いただいております。 |
プライバシーの保護 | スタジオ共創曲は、お客様のプライバシーを極めて重要なものと位置づけ、 厳正な管理の下で安全に蓄積・保管・運営しております。 当該個人情報は法律によって要求された場合、あるいは当グループの権利や 財産保護の必要が生じた場合を除き、第三者に提供する事は一切ございません。 |